スポンサーサイト

  • 2012.06.21 Thursday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


Time Flies Like Arrow

こんな英語あったっけ?(ぇ)



訓練が終わってしまいました。
金曜日に語学の最終試験、
土曜日に合格の知らせを受け、
日曜日に班でバーベキュー&締めの飲み会をして


月曜日は文化祭があり
火曜日は班の子の誕生日会をして
水曜日は東宮御所で皇太子殿下と御接見があり


そして今日、修了式でした。
慌ただしすぎて、何が何やら…の内に終わっていきました。




全然実感が湧かない!!

訓練が終わってしまったことも。
毎日一緒に過ごした仲間ともう会えないということも。
自分がもうじきマラウイに旅立つことも。
そしてそこでは英語で仕事をするということも。



心の整理のために、我流総括をしてみます。

【得たもの】
☆様々な人に出会えました。
自分は人見知りだと思っていたけれど、意外と話しかけるのは平気になりました。
でも深く付き合うのはやっぱり苦手。


☆お姉さんが苦手じゃなくなった。
ここへ来る前は、年上の女性(クラブの先輩とか)に対して、今一つ心の壁を感じていたけれど、
訓練所で隊員という平らな関係で接することになって、
壁を作っていたのは自分の方だったのかもしれないなぁと思いました。


☆色んなイベントに参加できました。
基本的に引きこもりでインドアな私ですが、
ここへ来て、登山やバーベキューをしたり、
ダンスや古武術の自主講座に参加してみたり、
生活技法の講師をさせてもらったり、

ここへ来るまでは、自分の中で色々こじつけて消極的になってしまっていたのが、
「やるなら今しかない!」
「楽しまなきゃ損だ!」
と、気持ちを切り替えられるようになった気がします。

一つのことを100%でこなそうとするんじゃなくて、
70%位で色んなことを経験した方が、結局得るものが多いかもしれない。

☆ありのままの自分を大切にしてくれる人が、たくさんいる。
ずっと自分に自信がなくて、自分の素を出して振る舞うことがなかなか出来なかったけれど、
ここではそう出来たし、そうした方が結局楽だと解りました。
色んな人が私に親しみを持ってくれて、ありがたい限りです。

【課題】
☆アンテナが低くて、人を見る目がない自分がよく解りました。
班のメンバーが困っていても気づかなかったり、
語学以外に意識が向けられていなかったり。
気付きのなさに、がっかりすることもよくありました。

☆時間の使い方が下手。
「やるべきこと」で手一杯になってしまって、それ以外のことをする余裕を作れない。


☆自分はどうやら接した人の心を凪ぐらしい。
これが良いのか悪いのか分からないけど、
モチベーションを上げたり発破をかけたりすること
(教師として私は個人的に是非欲しい能力)
は難しいだろうと思う。




24時間×65日間、国民の皆様の税金で色々な体験をさせていただきました。
楽しかったとか、そんな次元では済まされない。
ここで得た強みを生かし、弱みを少しでも克服して、任国マラウイで頑張ります!!

So cleaver or so stupid?

色々ありすぎて、
何もかもが矢の如く過ぎ去っていきます!



今週の総括


☆月曜日
講座テスト。
結果は思ったより大分良かったo(≧∇≦)o


☆火曜日
予防接種(B型肝炎)
痛い上に副作用で筋肉痛。
これだけ毎週注射を打たれて何ともない私たちって
やっぱりJICAが健康に太鼓判押してくれただけあるなぁと思う。


☆水曜日
生活技法講座。
訓練中のボランティアが講師になって、色々な技術を広める機会。
2コマあって、1コマ目は何と布ナプキンの講師役。
声をかけてくれた相方さんに感謝。いい勉強になった!
まだまだ裁縫の教え方が下手だ〜。

2コマ目はよさこいソーラン節の講座を受けました。
講師はお隣さんのXiaoli。
準備体操のエビカニックスも含め、とっても楽しかった!!


木曜日
ここにいる間しか出来ないことは、なるべくやっておこう!!
と思い、
不在者投票に行ってきました。
投票用紙を請求してから来るまでに5日くらいかかり、
訓練所から二本松市役所までがまた遠く、
手間はかかりましたが、
市役所の方々も遅くまで大変そうでした。
(私が書いてる横で出前が配られていた)

選挙権は私たちみんなにあるけれど、
それを行使するためにいろんな人が動いてくれてるんだなぁ。
帰りに友達に頼まれて桃を買って帰ったのですが、
渡したときのその子の喜びようと言ったら!!
頑張って岳から山登りした甲斐があったというものです(^∀^)

金曜日
夜@班の談話室
翌日の語学交流会のために用意していたチャイナドレスで
いつの間にやら仮装大会の様相を呈して
異様に盛り上がった!!


土曜日(今日)
English Day
英語クラスで役割分担して、ロールプレイング。
うちのクラスはLocal Government Officeの役で、
宝石鑑定士のFさんが8割がた準備してくれました。
お役所とは思えない、アホなジョークが散りばめられた楽しい時間でした(笑)


さて今日は初めての外泊です。
親戚のおうちへ行ってきます☆


訓練ももうあと少しだぁ…。

不甲斐無い

 今日で残り20日を切りました。
昨日の夜の放送


「残り470時間です」


もうそんなに?!
まだ全然英語身についてませんけど?!


木曜日は所外活動で、また幼稚園にお邪魔してきました。


予定ではワックスがけをするはずだったのですが、


スリッパの数が足りなかったがために、


急遽草刈&池掃除に変更。


素手で薩摩芋畑の、芋以外を黙々とむしりました。


言ってくれたら、軍手も持ってきたのに!!


班で唯一の男の子は、素手でヘドロ掃除だったそうです。


そして小学生と遊ぶ。






なんかもう






申し訳ない。
もっといろいろ考えるべきでした。




人を喜ばせようって精神が薄いね。





ある一人の男の子(小2)が、異様に懐いてくれて、
一日べったりでした。


「どうせ今日だけだし」って思っていたけど、


それって教育者としてどうなんだ。
もっと友達を巻き込んだりした方が良かったのかな。



まぁそんなこんなで、反省だらけの所外活動でした。
次はないよ。いつだって、今限りだというのに。

世間はお盆休みだった!!

日々があっという間に過ぎていきます。
いつの間にか甲子園では平安が負けていました。


13日木曜日は、OUTDOOR LESSONということで、
三春ハーブガーデンと郡山美術館に行ってきました。


5クラス合同でバスをチャーターし、さながら遠足のよう。


バスを予約したとき、バス会社の人に
「何かチーム名を考えて下さい。」

と言われ、他のクラスの子に相談したところ、

「チームまるちゃんでいいんちゃう?」

ということで、独断と偏見で決定。
OUTDOOR LESSONのバス


ハーブ園では珍しい植物がいろいろ売っていました。
うさぎの耳みたいなのとか。

うさぎのかくれんぼ

パンジーの種を見て、
「パンジーの花って、オヤジの顔みたいだよね」
というクラスメイトYちゃん。
これからパンジーを見る度に、絶対思い出すだろうなぁ。


美術館は、企画展示にYちゃんの友達が出展しているということでいったのですが、
現代アートって難しい(笑)

地元の小学生の作品が飾ってあるのは良かったです。
「うちゅうすっげえ」ってタイトルがかわいすぎ!!



他のクラスの子と英語で話す機会は今までほとんどなかったので、なかなか楽しかったです☆



一昨日・昨日とOV DAYで、帰国された先輩隊員のお話を聞く日でした。
マラウイについていろいろ聞けて、少しずつイメージが出来てきました。
私の任地は、どうも私が初めてのJICAボランティアらしく、
家を探すのに苦労するかも…と言われましたが、
それでも楽しみになってきましたよ〜(≧ω≦)b


昨日は二本松(訓練所からバスで30分)までプレゼン用の買出しに行き、
その後マラウイ飲み(誕生日会)がありました。

タクシーが拾えず、岳から30分かけて歩いていったら、
お店の人が不憫がって500円だけ割引してくれました。
頑張った甲斐があった!!


誕生日祝いにTシャツに寄せ書きをしたものをあげたのですが、
理数科隊員が何を思ったのか、(たぶん前日にマラリアの話をしたから?)妙にリアルな蚊の絵を描いていて、
もらった彼女に「キモイ!!」と言われていました(笑)
確かにきもかった!!

でもここ(訓練所)で誕生日を迎えられる人はいいなぁ〜♪


訓練も残り4週間を切りました。
人生で、一番いい時間を過ごさせてもらってます!!

折り返し

訓練期間も半分を過ぎました。


中間テストの結果は散々でしたが、

周りの人も似たり寄ったりだったので

「まぁいいか」と思いつつある自分がいました。


が。



昨日の晩、とある人から
「語学を誰よりも努力している自信があったけど、クラスの皆は自分以上に頑張っていて、全然追い付けない」
という話をされたり、



今日たまたま図書館で資料をコピーするために


貸し出し簿に名前を書いていたら


たくさんの人が本を借りていることが分かって、



ああ、まだまだ、全然あかんやん私。


現状に甘んじるのは
あまりにも早すぎる。
と気づかされました。



もうこの辺で…なんて妥協している場合じゃない。


見るところは常に上。


心を入れ換えて、残りの訓練期間を過ごしたい。

遊び心

 って大切だなぁ、と
しみじみ思う今日この頃。


先週の火曜日から一週間、全体日直でした。
仕事内容は、朝の集いの進行、新聞の準備、夜の消灯後の見回り、などなど。
各班から1名ずつ、6人で一緒にやります。


朝の集いでは、全体指揮1人・記録1人・旗の掲揚4人という役回りで、
この隊次では私が女性初!!の全体指揮をさせてもらいました。


国旗は毎日派遣国のものを日替わりで、あとは日の丸・JICA旗・協力隊旗を
国歌に合わせて揚げるのですが、

国歌の長さが国によってまちまちで、(長いところは2分強、最短はウガンダの22秒!!)

旗のエキスパート・マラウイの理数科隊員が、何秒に何回回せばいいか、計算してくれます(笑)


この4つの旗揚げを、血液型レースに見立てている班があると聞いて
楽しみを見つけ出すのがうまいなぁ〜と、感心してしまいました。


あとは、夜の消灯時に「おやすみなさい」の放送を入れるのですが、

班の子から「ぜひ京都弁でやってほしい!!」とのリクエストを受け、

日曜日にやらせてもらいました☆


「ほな、おやすみなさい。」


こんなん家でも言ったことないけど(笑)


意外と反響があって、嬉しかったです♪


そんなこんなで、ささやかな楽しみを見つけ出す能力を伸ばしたいと思いますo(≧∇≦)o





Shall we Dance !?

ダンスの上手な隊員から、ジルバを教えてもらえるということで、行ってきました☆


20人以上集まって、順番にパートナーを変えながら踊りました。


めっちゃ楽しかったo(≧∇≦)o


ここに来る前の私だったら、恥ずかしさや照れがあって、絶対に行けなかったと思います。


でもここに来てから、色々な才能の持ち主に出会って、


今を逃したら、教わる機会は二度と来ない!!と思ったら


意外と動けることが分かりました。


これもNTCマジック。

所外活動

見知らぬところへ行き、相手のニーズを探って実践する、というのが目的(多分)



教育・農業・環境・福祉などからひとつ選んで行きます。



私は幼稚園に行ってきました。


園長先生は予想外にお寺の住職さん(おじいさん)。


一ヶ月以上先の運動会の準備をし、



まさかの夏休みで幼児はほとんどおらず、代わりに学童の小学生と遊びました。




子どもから何度も関西弁をダメ出しされる私…ええやんかべつに!



一緒に行ったTさんは、少年たちと1対10くらいでずっと組手をさせられ、満身創痍に…(>_<)

後で他の子に
「何で助けてあげなかったの?!」
と言われ、


そう言われてみれば随分冷淡だったなぁと反省。



次回は8月20日に再訪問の予定。
園長先生より「特技を披露するように」とのお達しが出ました。


何しよう、ほんまに。

NTマジック?!

 昨日、突然テクニカルティーチャーのマイクに


「まーこちん、お前は教師やってんから1日で準備できるやろ!!」


と、プレゼンを無茶ぶりされ、


でもそんなこと言われたら「出来ない」とも言えず、


「じゃあ頑張ります」


と引き受けたはいいが


全体日直の引継ぎ・バイオリズム故の睡魔などなど


結局準備が終わらず


すっごいぐだぐだなプレゼンになってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)


でも、マイクは私のやる気の引き出し方を
よくよく分かっている気がします。
たった3週間しか経ってないのに、すごい先生です。
そしてとってもほめ上手です。いっぱい褒めてもらえます(笑)
私もマイクくらいの勢いで、褒めたり励ましたり出来る教師になりたい!!


さて、プレゼンの前に、クラスでNTCマジック(二本松訓練所マジック、つまりは恋愛)の話が出て、


その後私のプレゼンに糸通しが登場して(ミシンの使い方の講義だったので)


糸通しのことを英語で「needle threader」というのですが、


さっきのマジックの話題になってた子が、その頭文字を取って


「NTマジックだね!!」


とか言い出したので、笑いが止まらず大変でした。


その後ミシンの調子が軒並み悪くなり、もう一人の子に


「NTトラブルやな!!」


と言われて、妙に納得。


足踏みミシン、楽しいんだけど難しい!!
訓練所にいる間にマスターしたい。

訓練生活

日常はこんな感じ↓


4:30…起床
☆宿題したりしなかったり。
☆洗濯と掃除を日替わりでやる。雑巾がけすると思いの外、埃だらけ!!


7:00…朝の集い
☆国旗掲揚(日本・任国・JICA・協力隊)
☆ラジオ体操
☆水曜日は隊歌の練習もする。


7:20…朝ごはん
☆洋食と和食が交互
☆バイキング


8:45〜11:35…英語ホームクラス
☆50分×3コマ
☆基礎力養成
☆メンバーは
・物知りで世界を飛び回ってきたコンサルYさん
・宝石鑑定士でカフェをやっているFさん
・家畜管理Kさん
・物腰柔らかクールビューティーIちゃん
・口角上がってめっちゃかわいいNちゃん
・私
の6人。

私以外は留学や仕事で海外に住んだことがあり、
このクラスにいられることが光栄だけど、全然英語が出てこなくてもどかしい…

☆先生はモンタナのおばあちゃんP先生。



11:40…昼御飯

13:00〜14:50…英語テクニカルクラス
☆50分×2コマ
☆職種別に分かれて、専門分野の英語を磨く
☆メンバーは
・髭の素敵なソーシャルワーカーHさん
・上品でにこやかなEちゃん(唯一同じ職種!)
・自由奔放、モデルのようなYちゃん
・いつもいっぱい励ましてくれるMちゃん
・私
の5人。

☆先生はとっても誉め上手なイラストレーター、マイク先生。
マイクのクラスでほんまに良かったと思う!
授業の仕方、仕種や振る舞い、板書の効果的な方法、私の弱点などなど。
勉強になることが山ほどある。


15:10〜17:00…講座
☆ボランティアに必要な心構えとか、JICAについてとか、異文化理解や健康管理などなど。
☆毎週火曜日は予防接種。
☆講座がない日は自習。


18:00…夕御飯


後は消灯まで自由に過ごしてよし。
宿題したり、お風呂に入ったり、談話室で班のみんなとごろごろしたり。

私はやらないけど、外を走ったり、体育館でスポーツしたり、音楽室で三線やジャンベの練習をしているひともいます。


23:00…消灯
☆個室の中にいれば、何時まで起きていようと自由です。
☆私は消灯を待たず寝てしまうことも多いです。




*****************************
今週は初めて英語で家庭科の授業をやりました。
意外と40分は飛ぶように過ぎた!

みんなから
「やっててとても楽しそうだった」
って言ってもらえて、
実際自分も楽しかったし、
やっぱり教えることが好きなんだと改めて思いました。



眠気に負けるときもあるけど!

周りが上昇志向の人ばっかりだから

自分にとっては最高の環境ですo(^-^)o

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM