スポンサーサイト

  • 2012.06.21 Thursday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


又聞きの怖さ

どんなに言葉を尽くしても、
それが100%、自分の思惑通りに相手に伝わるとは限らない。
必死で耳を傾けたつもりでも、
それは単に「分かったつもり」なだけであって、本当の理解とは程遠いかもしれない。

たとえそれが、母語・日本語であったとしても。

同期のAさんとBさんで、メールのやり取りをしていた。
二人は意見が合わず、仲違いしていた。
そんな二人の間を、私が取り持つようなこともあった。
けれどもお互い、このままでは良くないということで、歩み寄りの意味をこめて、今回のやり取りとなった。

Aさんから聞かされたBさんからのメールの内容は、私にとっては衝撃的だった。
「まーこちんは、物みたいに利用されてるんだよ。」

けれどもBさんは「このメールの内容を話すなら、その人に見せてからにしてほしい」と書いていたので、
話の後で見せてもらった。

Aさんから聞いた内容は、私から見れば悪い方向に捻じ曲げられていた。
私がお人好しなだけなのか?Aさんが言ったようにはとても取れなかった。
そのことにまたショックを受けた。

同じ言葉でも、10人いれば10通りの受け止め方がある。
事実としては分かっているつもりだったけれど、こうまで違うとは。

それと同時に、間に人を介したら、絶対に思い通りには伝わらないんだと思い知らされた。
結果として、私は取り持つどころか、二人の中を悪化させていたのかもしれない。

どちらが悪いとかいいとか、そういうことじゃなくて
ただ、違う。
たったそれだけのことなのに、どうしてこんなに難しいんだろう。

まーこちんの日常(自宅編)

実は人生の中で一人暮らしなるものをしたことがなかった私。

初一人暮らしがアフリカって!!

でも意外と快適に暮らしています。

 

電気も水道もない隊員もいる中、我が家はどちらもあるという恵まれっぷり。

ただし、停電はしょっちゅう(しかも夕飯作っているとき)で、停電が続けば電気ポンプで汲み上げる水も断水するというシステム。今まで断水は2回ありました。

 

さて、我が家は教員住宅のクオーター(独身者用の家。本来は使用人用)です。

☆外観

建物の左半分が私の家。右半分がマコンボ姉さんの家です。

壁を隔てて完全に分離されています。

☆トイレ風呂・台所



トイレ(和式の水洗という珍しいタイプ)・シャワー室(もちろん使えるのは水だけ)・台所が並んでいます。

ちなみに水道のない隊員宅は、「トイレは穴があるだけ」。汲み取り式ですらないです。

 

☆台所詳細

電気がある時は、左上の電気こんろで、ない時は右下のバウラ(七輪)で料理します。

 

台所の背側には寝室があります。

☆寝室入口




測ったことないけど、810畳くらいでしょうか。

部屋はここだけ。雨漏りが10か所くらいあって、ベッドにも容赦なく降りかかります。

ベッドには蚊帳用のフレームが付いていて、そこに布をかけているのですが、雨期の雨は布ごときでは防げません。

このフレームは、服をかけたり洗濯を干したりと重宝しています。


入口には靴箱、土足禁止です。

床には竹マットを敷いています。

 

左から机・食器食品棚・鍋乾物かご・冷蔵庫。

この食器食品棚、大工さんに作ってもらったものですが、私が作った方がうまいんちゃうかと思うほど、棚が斜めになっています。

冷蔵庫の下にはオオトカゲが棲んでいます。鍋のかごに布がかけてあるのは、ほこりよけかつヤモリのフン除けです。

 

ある日の夕食。

ごはん、じゃがいもとオクラの味噌汁、大豆とわかめを炊いたん。

自分、ほんまに栄養士なんか?!と、いつも疑うような食事です。

リロングウェにみそとしょうゆがなければ生きていけなかったでしょう。

 

うちの任地で買える野菜は、トマト・玉ねぎ・じゃがいも・さつまいも・キャッサバ・キャベツ・オクラ・大豆・インゲン豆・からし菜・落花生はたいがい毎日買えます。最近はカボチャも。日によって、なす・ピーマン・三度豆・グリンピース・青梗菜みたいな菜っ葉があるときもあります。野菜はかなり安いです。

主食は、お米が売っているのが何よりも救いです。メイズ(トウモロコシ。乾燥して、粒だけにしたもの)は、マラウイアンの主食ですから、必ず買えます。パンやスパゲッティもあります。

ヤギ肉・鶏(生きているやつ)・干し魚・生魚・鶏卵・ソヤピーシーズ(調味済み大豆たんぱく)がタンパク源として売っていますが、魚は湖の淡水魚で、泥臭いのと苦いのとでちょっと敬遠気味。ヤギ肉は美味しいんですが、気合を入れないと料理出来ないので、もっぱら卵を買っています。鶏はまだ挑戦していないです…。

果物は、赴任当初はマンゴー・すもも・カスタードアップルが、ちょっと前までパイナップル、最近はグァバ・アボカド・みかん・バナナ・バオバブ(果物?)が売っています。

こちらへ来て初めて食べたものも多いです。

 

うちの任地は、同期隊員の中では一番暑いところで、未だに夜、水シャワーが使える暑さです。そして困るのが、虫が多いということ。日替わりでいろんな虫が大量発生したりします。蛇に手足が生えたような変な爬虫類?がいたりもします。隣の家のホロホロ鳥が屋根に乗ると、すごい音がします。

 

そんなこんなですが、こぢんまりと快適に暮らしています♪


天ぷらそうめん

同僚二人が「箸の使い方を練習したいから、何か日本食を作ってほしい」と頼んできました。

お米のご飯は以前に作ってあげたので、今回は麺にしよう。
というわけで、日本から持ってきたそうめん、
そして私の好みから「日本食は油を使わない」と思いこんでしまっている同僚のために天ぷら、
そしてマラウイアンに梅干しが受け入れられるのか興味があったので、オクラの梅和えを作ることにしました。

そうめんは日本で売っていた「うどんスープの素」でにゅうめんにして、
天ぷらは茄子・南瓜・さつま芋の3種類作りました。

同僚の内の一人、Mr.チサラが、会議があったりして忙しくしている間に、
もう一人の同僚・アンドリューと私で、天ぷらを揚げたそばからつまみ食い(笑)

Mr.チサラが戻ってきたころには、そうめんがのびのびになってしまっていました。申し訳ない。

そうめんの長さに辟易する二人のそばで、悠然とすする私。

箸の達人になる道のりは、まだ遠そうです。


意外だったのは、3品の中で、オクラの梅和えが一番好評だったこと。
「これは絶対にシマ(マラウイの主食・トウモロコシの粉のそばがきみたいなもの)と合う!!」と、大絶賛でした。

もしかして、梅干しはマラウイアン受けするかもしれない。
何か似たような果物で、梅干しっぽいものが作れないかな?


後日、「天ぷらそうめんを同僚に作った」と同期隊員に報告したら、
「日本でも馴染みのない食べ物やね」とばっさり切られました。確かにそうだ。

calendar
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< April 2010 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM